
こんにちは、ジョニーです!
お金持ちになりたい!
お金で苦労したくない!
と思っているけど、、、
お金持ちの人は
「どんな財布の使い方をしているの?」
「どんな気持ちで使っているの?」
とお考えではありませんか?
そんな方に向けて、お金持ちが持っている財布の特徴や考え方が詳しく分かる記事を用意しました。
この記事はこんな方におすすめ!
・金運を上げたい
・お金持ちの財布の特徴を知りたい
・お金持ちになりたい
ジョニー
この記事では、お金持ちの財布の特徴と考え方をマスターして、金運を上げていく5つのコツについて解説しています。
僕も昔は、財布を雑に扱っていたので金運がありませんでした。
でも本記事のように、財布を丁寧に使い、お金を大切にするようにしてからお金が自然に集まってくるようになりました。
なので、ぜひ最後まで読んで頂き、できることから実践してみてください。
財布の使い方については、風水で有名なドクターコパさんもこのようにおっしゃっています。
財布はお金の住まい。住み心地の良い財布ならお金は益々貯まります。
引用:ドクターコパ風水
それではご覧ください。
▼本記事の内容
contents
お金持ち。財布の特徴①整理整頓
財布は、お金にとってのお家です。
お金持ちの人たちは、とにかく財布内の整理整頓ができています。
結局、お金の管理ができているということです。
なので、お金の気持ちになって考え、お金が長く住みやすいよういつもスッキリ整理整頓をしてあげることが大切です。
住み心地の良い財布なら、お金もずっとそこにいたいと思うでしょう。
でも、レシートやポイントカードでごちゃごちゃしていて住み心地が悪ければ、すぐに出て行きたくなるものです。
📝財布内の整理整頓
・レシートはその日のうちに出して精算
・ポイントカードをごちゃごちゃ入れない
お金持ち。財布の特徴②お金以外の物は入れない
これは、前述のポイントカードなどと同じイメージです。
お守りや資格証など、ついつい色々入れてしまいがちですが、財布はお金の家なので、あまり詰め込まないようにしましょう。
カード類は3枚ぐらいと運転免許証などは良いと思いますが、あれもこれもとならないように注意が必要です。
📝お金以外の物を入れない
・お守り
・資格証など
お金持ち。財布の特徴③お金の入れ方
次に、お金の入れ方についてです。
お札を入れる時、あなたは向きや並べ方を意識していますか?
ここは大切なので特に意識してみましょう。
なぜなら、お札がバラバラに入っていると、自分の財布にいくらお金が入っているか分かりにくいです。
これはお金持ちの人はほとんどの方が「気をつけている」と言われています。
お金持ちの人は
自分の手元にいくらあるのか?
そして銀行にはいくらあるのか?
しっかり把握して生活しており、必要・不必要の判断をしながらお金を使うため、無駄遣いや衝動買いをしないのです。
📝お金の入れ方
・お札は同じ向き。1万円、5千円、千円とキレイに揃える
・福沢諭吉さん達の頭を下に向ける
・お札を折らないように入れる
・お札の角が折れていたら必ず直す
お金持ち。財布の特徴④お金の気持ち
お金を大切にしてあげて、お金にも気持ちがあると意識するだけで、お金もあなたの優しさに気づくはずです。
なので、財布にお札を入れる時には「来てくれてありがとう!」
出す時には「また戻ってきてね!」
という気持ちでお金を扱うことも大切です。
これが、お金を好きになり、お金に好かれるという事です。
📝お金の気持ち
・お金に感謝の気持ちをしっかり伝える
お金持ち。財布の特徴⑤お財布を大切に扱う
最後に、財布自体をどのように扱うか?についてです。
ここまで読んだ方は、お金も財布も大切にしてあげることが重要。
ということは、理解できましたよね。
なので、持ち歩く時も窮屈なポケットなどは避けて、ゆったりとしたジャケットの内ポケットやバッグなどに入れて大切に扱ってあげましょう。
特に男性に多いお尻のポケットに入れるのだけは絶対に避けましょう。
大切なお金達をお尻で踏みつぶしてしまうことになります。
また、家に帰ったら財布は必ずバッグから出して、暗い場所で休ませてあげることが大切です。
なぜなら、風水でバッグは「行動する時に使う物」なので、「動くモノ」という考え方があります。
ずっと動いていると、財布もその中のお金も休むことができないのです。
ここにいると全然休まらないから、早く違うところに行きたいなぁ…
と思われてしまうので、結果としてお金が出て行ってしまうのです。
📝財布を大切に扱う
・お尻のポケットに入れない
・帰ったらバッグから出してあげる
・暗くて涼しい所で休ませる
お金持ち。財布の特徴まとめ
今回の件をまとめると、コツは以下の5つです。
・財布の中が整理整頓されている
・お金以外の物は入れない
・お金の気持ちを考える
・お金を揃えて入れる
・財布を大切に扱う
■補足
今あなたが持っている財布はどちらに当てはまりますか?
・キレイでツヤのある財布
・古くて汚れた財布
この質問は、新築の家とボロボロの家。
あなたならどちらに住みたいですか?という質問と同じです。
答えは「新築」ですよね?
なので、できるだけキレイな財布を使うようにしましょう。
風水では、財布のパワーは3年=約1000日で落ちてしまうと言われていますが、必ずしも3年にする必要はないと思います。
予算に合わせて交換していきましょう。