風水家相掃除

※当ブログは広告を掲載しています。

 

こんにちは、ジョニーです!

 

厄年が近づいて来たけど

 

・厄年ってどうなるの?

・やると良いことはあるの?

 

とお考えではありませんか?

 

そんなあなたに向けて、風水で厄年のことをどう考えるか。について詳しい記事を用意しました。

 

この記事はこんな方におすすめ!

・厄年が怖い方

・対策を知りたい方

・平穏に暮らしたい方

avatar

ジョニー

 

 

この記事を読むと、厄年を怖がったり不安に思う気持ちが軽くなると思うので、是非読み進めてみて下さい。

 

厄年について、風水で有名なドクターコパさんもこのようにおっしゃっています。

 

 

常日ごろから、自分の運気を上げること(厄落とし)をしていれば、厄年なんか何も怖くない。

引用:ドクターコパ風水

 

 

昔の僕も、厄年と聞くと「嫌だな」「なんか怖いな」と思っていました。

 

確かに厄年は、人生の節目なので、いろいろな出来事が起こるものですが、毎日の厄落としを実践していくと、大きな不運などを避けられます。

 

それでは、1つずつご紹介していきます。

 

 

▼本記事の内容

厄年やると良いこと①厄とは?

 

結論からお話すると、風水では「厄」のことを「汚れ」として考えています。

 

なので年齢に関係なく、いつも汚れた状態でいると「厄」だらけということです。

 

厄年を人生の節目として考え生活を見直し、とにかく清潔を保つことが第一です。

 

では、なぜ「汚れ」が「厄」なのかというと、風水では「気」を意識しているので

 

清潔=良い気→運気アップ

 

汚れ=悪い気→運気ダウン

 

ということになります。

 

汚れの内容もシンプルで、以下の通りです。

 

 外出後の見えない汚れ

 汗などの汚れ

 泥汚れ

 

 

簡単に言うと身の回りをキレイな状態に保つことで、厄(汚れ)の悪い影響を受けずに過ごすことができるのです。

 

 

厄年やると良いこと②身だしなみ

 

それでは、まず厄(汚れ)の落とし方として、一番大切なのことの紹介です。

 

それはあなたの身だしなみです。少し言葉は良くないかもですが

 

不潔感が強い

 

「お金持ち」や「やり手の社長」

 

を見たことがありますか?

 

これは、本当に普通の事なのですが、一日のサイクルから考えると

 

〇洗顔→整髪→入浴→洗髪のサイクル

 

ここに手洗いうがいと歯磨きもするので、あなたのカラダの汚れがしっかり落とせます。

 

 

厄年やると良いこと③水回り

 

次に、①で紹介した、厄(汚れ)を落とした場所はどこか?をイメージしてみてください。

 

洗面所とお風呂ですよね。

 

ということは、洗面所とお風呂を掃除しておかないと、厄(汚れ)がどんどん溜まってしまいます。

 

水回りはキレイにすると、それだけで運気も金運も上がると言われる意味はここにあります。

 

 

厄年やると良いこと④トイレと玄関

 

最後に、一番大事な「トイレと玄関の汚れ」についてです。

 

トイレについては、床・便器・換気の3つがポイントになります。

 

本当は毎日念入りに掃除したいところですが、なかなかそこまでできないですよね?

 

なので、休みの日など時間がある時には念入りにするとして。

 

誰でも継続できるやり方は、自分が入ったタイミングで汚れているところを「ちょっとだけ」掃除をしてしまうと良いです。

 

📝トイレクイックル

★サッと拭いて、サッと流せる
★月1,000円以下の低コスト

 


玄関についても、朝、出がけの一瞬(1分)くらいで掃き掃除をしましょう。

 

それだけで、キレイをキープすることができます。

 

※ポイント

ホウキを近くに置いておく

 

>>金運が上がらない…その原因、玄関にあり!【風水】

 

 

厄年やると良いこと。まとめ

 

今回は、風水で考える(汚れ)についてお話しました。

 

あなたの身の回りをキレイにして、良い気のシャワーをたくさん浴びて、厄に負けない素敵な人生を送ってください。

 

今回は以上です。

 

それではまた!

avatar

ジョニー