
こんにちは。ジョニーです!
家族の病院通いが多く、1年を通してみんなが病気がちだったりすると
病気を追い出す方法は?
ダメな風水してるのかな?
とお考えではありませんか?
今回の記事では、病気を追い出す風水と言われている場所について、3つのポイントでまとめました。
あなたの家族に健康になってもらいたい!
そんな想いを込めましたので、ぜひ最後まで読んでみてください。
この記事は以下のような方におすすめ!
・家から病気を追い出したい方
・家族が病気がちの方
・家族の笑顔を見たい方
ジョニー
健康運については、風水で有名なドクターコパさんもこのようにおっしゃっています。
住まいを健康にし、吉相にしていれば、住む人も健康でいられる。
引用:Dr.コパの開運マイホーム
・汚してはいけない鬼門ライン
・鬼門ライン上のトイレの対処法
・水回りのお手入れ法
それではご覧ください。
▼本記事の内容
家族から病気を追い出す【風水】鬼門ラインが重要

家族が病気がちな生活から抜け、健康運をアップさせるには、まずあなたが住んでいる家をキレイにすることが第一です。
家をキレイにして健康になるの?
と不思議に思うかもしれませんが、一番わかりやすいのはアレルギーではないでしょうか。
例えばエアコン内部の掃除をせず放置した結果、カビが原因で気管支喘息やアトピー性皮膚炎になったという話はよく聞きます。
このように、風水の基本は掃除をして綺麗にすることです。
特に良くないと言われているのが鬼門ライン上(東北から家の中心を通り南西に抜けるライン)にトイレがある場合です。
トイレはどの方位にあっても良くはありませんが、この鬼門ライン上というのは神様が通る道と言われているため、神様が通る道にトイレ?!
というのは、失礼な気がしますよね。
なので、このような間取りの場合、住人の誰かが病気がちになりやすいと言われています。
家族から病気を追い出す【風水】鬼門ライン上のトイレを改善
今では衛生的になりましたが、昔はトイレが家の外にありました。
やはり家の中にトイレがあること自体が本当はあまり良くないんですね。
では、鬼門ライン上にトイレがある場合は、どのように扱ったら良いのか?
それは以下の通り。
✔ 掃除をして綺麗にする ✔ 換気をして湿気を貯めない ✔ 観葉植物を置く ✔ 窓がない場合は紫と白の浄化色グッズを使う ✔ トイレ専用スリッパを使う ✔ 太陽にしっかり当てたタオルを使う ✔ 盛り塩をする
すぐに盛り塩を始めたい人には、一式揃っているこちらの盛り塩セットが便利です。
家族から病気を追い出す【風水】水場のお手入れ

最後に、水場のお手入れについてです。
トイレと同じように、他の水場も健康運に大きな影響を与えます。
なので、ここも頑張りどころですね。
この水回りについてですが、実は健康だけでなく金運アップとも関係が深いんです。
なぜなら
健康でバリバリ働ければお金をたくさん稼げます
逆に不健康でいつも病気をしていたら、仕事も休みがちになってしまうため、責任ある仕事を任されることは難しいでしょう。
なので、トイレ以外の水回り(お風呂・キッチン・洗面所)も大切です。
こちらもトイレと同じイメージで
・汚さない
・湿気を貯めない
・換気をする
家族から病気を追い出す【風水】まとめ。

今回は、家族から病気を追い出し、風水で健康運をアップするにはどうすれば良いか?
についてお話しました。
健康運アップについてまとめると以下の通り。
・家をキレイにする
・鬼門ラインのトイレは特にキレイに
・水回りもキレイに
・盛り塩をする