風水家相って何?占いじゃないの?

※当ブログは広告を掲載しています。

 

風水家相って何?結構昔から聞いたことはあるんですけど、詳しいことは全然分かりません。

 

運気アップにも関係があるみたいだから、この機会に私も風水家相を取り入れていこうかと思っています。ぜひ教えてください!

 

こんにちは。ジョニーです!

 

今回は、こんな質問にお答えします。

この記事を書いている僕は、マイホームの図面を自分で描いてしまうほどの風水マニア。歴は12年ほど。

▼本記事の内容

風水家相。そもそも何?

風水家相とは、自然のパワーを活かして、生活しやすい家を造ることです。

風水というと、「あれが悪い」「これが悪い」と、良くないことにフォーカスしがちですが、実際はそうではないんです。

100%完璧な状態の家を造るのは、ハッキリ言って難しいでしょう。

でも、もしその部屋の位置や玄関の場所が良くないなどの場合には、そこに合った色(ラッキーカラー)を取り入れたり、観葉植物を置くなどすることで、作用を抑えることもできるんです。

なので、風水家相とは「怖いもの」ではなく「環境を良くするもの」という風にイメージすると良いかなと思います。

風水家相。運気アップ!

風水家相を活かして、これから建てる家の間取りを考えたり、すでに住んでいる家の良くない所を良くすれば、以下のような運気アップをすることができます。

✔ 金運アップ    ✔ 健康運アップ    ✔ 仕事運アップ    ✔ 人間関係アップ    ✔ 家庭運アップ    ✔ 学力アップ  

例えば、「金運が良くない気がする」という場合には、水回りに問題があることがあります。

そこで盛り塩を置いたり、水回りをキレイに掃除することで金運が上がってきます。

盛り塩と水回りについては以下で書いています。

風水運気アップ!盛り塩のやり方。

風水金運アップ!水回り。

運気アップにかかせないことは、部屋の明るさ、風通しの良さ、インテリア、水回りの使い方などが有効です。

風水家相。厄とは?

この汚れた画像を見ると、、、ちょっと嫌な気持ちになりますよね?

厄というと、厄年の厄?のイメージがあると思いますが、ふつう風水では

厄=汚れ

という風に考えられています。

なので、運気を上げたい場合は

身の回りの「掃除」が必須です!

どんなに素晴らしい間取りを考えてマイホームを建てたとしても、家の中が汚い、玄関が汚い、水回りが汚い、では、全く運気は上がりません。

良く分かる例として、お金持ちの方で、不潔にしていてしかも汚い家に住んでいる方ってなかなか見たことがないですよね?

僕自身も、掃除に力を入れるようになってからは、運気は上がったと感じています。

なので、大掃除ではなく日々の生活の中で、清潔を保つことに意識を集中させましょう。

風水家相。まとめ。

風水家相についてのイメージはつきましたか。

風水は、人間の生活と直結している学問だと思います。

良い風にあたれば幸せな気持ちになる。

悪臭がする場所にいれば気分が悪くなる。

全て、普通のことだと思います。

この普通のことを普通にするだけで、自然に運気が上がってきますので、是非少しでも風水を取り入れて環境を変えてみてください。

今回はここまでです。

あなたの運気がグングン上がりますように!

それではまた。

 

ジョニー

 

読む  【風水】体調不良の女性向け。原因は「火の気」の配置!